スウェーデン
スウェーデンが気になります。
僕は国内外問わず、サッカーが大好きです。
海外の代表チームでは、スウェーデン代表がお気に入り。今年のワールドカップでも応援していましたが、残念ながら決勝トーナメント1回戦でドイツ代表に負けてしまいました・・・。
(ベスト4はカタイと思っていたのですが)
スウェーデンといえば、アウトドア文化の盛んな国、という印象があります。PRIMUS、Oputimus、Trangiaなど、定番の良い製品がたくさんあり、センスと伝統を感じさせるものばかり。
これらの製品を見るにつけ、僕のスウェーデンへの一方的な思い込みは、さらに盛り上がります。
そんなこんなで、今回、ナチュラムさんでテントと一緒に「メスティン」を購入しました!
メスティンについては知る人ぞ知るというか、マニアックというか、面白い製品だと思います。
コッフェルなのですが、なぜこんな形をしているのでしょうか?
米を主食にしている人種ですら思いつかないこの形状、
どう考えても弁当箱。素敵過ぎます。
スウェーデンの人たちも米を食すのでしょうか?今度ズラタン(・イブラヒモビッチ)かヘンリク(・ラーション)にでも聞いてみようと思います。
僕は当然のように、日々弁当箱として使用しております。いずれ野外でも出番がくるでしょう。
(Living On The Edge)
トランギア メスティン
もう一個買おうかな・・・。
関連記事