四万十川キャンプ紀行 終

sasarico

2007年05月22日 22:05

全7回に渡ってお伝えした四万十川キャンプの模様も、今回で終わりにしたいと思います。

5/1の最終日、それまでの快晴から一転、夜中から雨に。
低気圧の通過による風雨が予想されていましたが、早く降り始めたようです。

そんな風雨強まる中ですが、午前8時には撤収完了。行きのルートを逆にとり、広島まで戻ります。
途中、宇和島あたりで天候は回復。快晴模様に・・・。
撤収を早まったかな?と少し後悔。帰宅後のテント、タープの乾燥が大変でした・・・。

最後に少し雨に降られましたが、全体的に天候も良く、トラブルもない良いキャンプでした。
また近いうちに来るぞ!


おまけ:四万十川のお土産
①「四万十川ライター」

「四万十川」の題字がシブイ。カヌー館にて購入。 ¥525なり。

②「土佐かつお はらんぼの塩焼き」

「はらんぼ」とは、カツオのはらみ、いわゆる「トロ」の部分です。カツオ1匹にひとつしか取れない「はらんぼ」は、昔から土佐の漁師の酒のツマミだったとか。塩味で香ばしく焼いてあり、ビールに良く合います。
「土佐の漁師のおもてなし」だそうです。土佐清水港海産物センターにて購入。



(Living On the Edge)
関連記事