2008年08月07日
アウェー観戦記 横浜編①
みなさんこんにちは!sasaricoです。
暑い日が続いております。先週から1週間、九州へ出張しておりましたが、あまりの暑さにバテバテです。
7/27(日)、横浜へ我がサンフレッチェのアウェー観戦に行ってまいりました。

横浜FC戦@ニッパツ三ツ沢球技場。
残念ながら今年2部に降格してしまった広島ですが、圧倒的な強さで首位を独走中。
日本代表の佐藤寿人選手を中心に、チームの象徴である双子の森崎兄弟、若手で売り出し中の高萩洋次郎選手、柏木陽介選手、槙野智章選手などが、躍動感溢れるサッカーを展開しております。
この日は元横浜FCに在籍していたベテラン、久保選手のゴールで1-2で勝利しました!!
アウェー側は大盛り上がりです!!!
三ツ沢競技場は陸上トラックのない専用球技場で、選手のボールを蹴る音、他選手への掛け声が聞こえる距離で、臨場感満点でした。
地元広島にもこんな専用球技場があればいいなあ。。。
(Living On the Edge)
暑い日が続いております。先週から1週間、九州へ出張しておりましたが、あまりの暑さにバテバテです。
7/27(日)、横浜へ我がサンフレッチェのアウェー観戦に行ってまいりました。

横浜FC戦@ニッパツ三ツ沢球技場。
残念ながら今年2部に降格してしまった広島ですが、圧倒的な強さで首位を独走中。
日本代表の佐藤寿人選手を中心に、チームの象徴である双子の森崎兄弟、若手で売り出し中の高萩洋次郎選手、柏木陽介選手、槙野智章選手などが、躍動感溢れるサッカーを展開しております。
この日は元横浜FCに在籍していたベテラン、久保選手のゴールで1-2で勝利しました!!
アウェー側は大盛り上がりです!!!
三ツ沢競技場は陸上トラックのない専用球技場で、選手のボールを蹴る音、他選手への掛け声が聞こえる距離で、臨場感満点でした。
地元広島にもこんな専用球技場があればいいなあ。。。
(Living On the Edge)