2007年07月25日
仙崎にて
夏休みを頂いて、7/21~24まで、山口県長門市の仙崎を訪問しておりました。

朝の漁港

朝の漁港
この時期は、イカ、ウニ、アジなんかが美味です。
3日間で、おいしい海産物を堪能してまいりました!

魚市場のセリ
詳細は明日から少しづつ、UPして行きます。
(Living On the Edge)
3日間で、おいしい海産物を堪能してまいりました!

魚市場のセリ
詳細は明日から少しづつ、UPして行きます。
(Living On the Edge)
Posted by sasarico at 12:51│Comments(2)
│仙崎のこと
この記事へのコメント
個人的には、「仙崎」と聞くと「かまぼこ」が欲しくなります。
美味いんですよね~(^^)
美味いんですよね~(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年07月28日 23:43
寅海苔様
お久しぶりです。PCダウンの為今の返事になってしまいました。
そう、仙崎といえば蒲鉾です。特に「○光」は有名ですが、他にも中小のメーカーがたくさんあります。
自分の両親は、「大留蒲鉾」がお勧めといっておりました。
機会があればお試し下さい。
sasarico
お久しぶりです。PCダウンの為今の返事になってしまいました。
そう、仙崎といえば蒲鉾です。特に「○光」は有名ですが、他にも中小のメーカーがたくさんあります。
自分の両親は、「大留蒲鉾」がお勧めといっておりました。
機会があればお試し下さい。
sasarico
Posted by sasarico at 2007年08月05日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。