2007年09月13日
やきうどん
明日まで小倉に滞在する予定です。
小倉は、「やきうどん」発祥の地らしいです。
市内の焼きうどんを提供するお店には、このような黄色い看板が設置されています。

小倉は、「やきうどん」発祥の地らしいです。
市内の焼きうどんを提供するお店には、このような黄色い看板が設置されています。

ということで、今日の晩飯は焼きうどんにしました。

よく考えると、「やきうどん」って面白い食べ物ですよね。。。
日本古来の食べ物である「うどん」と、明治以降に渡ってきた調味料である「ウスターソース」の組合せ。
焼きうどんは、「やきそば」の派生系と思われますが、日本の食べ物にはよく見受けられる、意外なコラボレーションが定着した例のひとつでしょう。
似たような例としては、カレーうどんとか、あんぱんとかもありますよね。
今日もおいしく頂きました!
(Living On the Edge)
Posted by sasarico at 20:34│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。